2016年05月05日

端午の節句「かしわ餅」


端午の節句に欠かせない代表的なお菓子・柏餅。


160505_kashiwa.jpg

柏餅 各141円(税込)


柏は新芽が育つまで葉が落ちないという性質から
家系が絶えないことに通じるとされ
子孫繁栄を願って柏餅を食べるようになりました。

大野屋の柏餅は道明寺(餅米の粒粒が残った餅生地)で出来ています。
さくら餅の道明寺は多く見られますが、柏餅の道明寺は全国的に見ても珍しいとか。

味は2種類、黒こし餡・白味噌餡がございます。

男の子の成長のお祝いと、ご家族のご健康を願って
是非お召し上がりくださいませ。

高岡木舟町本店と高岡大和にてお買い求めいただけます。


高岡木舟町本店:0766-25-0215
posted by ohno-ya at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175175071

この記事へのトラックバック